× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
|
![]() |
10/1からKAC課題曲として解禁されるそうですね
revolutionary: 革命的な addict: 熱狂的な人、中毒者 欧州版グレイセスfは尚継続中 ブルー・アースはフランス語・ドイツ語共に確認済みなので、後はレベルを上げて覚えれば良い状態です それと敵から術技を食らう方 デモンガンスのフランス語を確認し忘れているので、スペシャルバトルでどうにか出来ない場合は2周目を始める |
![]() |
雪に閉ざされた遺跡突入前に幻魔衝裂破習得した
途中までは崩雷殺→葬刃と風牙絶咬→抜砕竜斬と稼いで最後は魔王炎撃波連発で完了 教官はバロニア城の本加入からブレイジングハーツとレ・ディスラプションを習得済み プレイ時間放置素晴らしい 後で気付いたが、B技派生の葬刃や抜砕竜斬で稼ぐよりもナイススタイリストか裂壊の魂かベルセルクでCC4B技を覚えて連発する方が恐らく早い 衝皇震(誇り)→裂壊桜(魂)→冥斬封と覚えて冥斬封で稼ぎつつナイススタイリストで魔王炎撃波を覚えて連発が最速か 次の目標はフォドラで覇道滅封習得 教官をパーティに入れておけばきっとハイ・ソーサラーを勝手に獲得してくれるはず シェリアもインサイトやトリッピングやハートレスサークルでスキルマスターを勝手に獲得してくれるはず 問題はいつもドラゴンスレイヤー クリアまでにエレス大紳士行けるかどうか怪しい まだオムライスとキッシュで15000しか消費出来ていない 未来への系譜編入りました 残り ・極光蓮華 ・火龍炎舞 ・ドラゴンスレイヤー ・マリクビーム |
![]() |
Day One Editionだったのでサントラ付き
幼少期を調べ終わって、青年期に入って少しずつ進めています スキルマスターと時の野望人とエレス大紳士優先 スキルマスターは崩雷殺と風牙絶咬と抜砕竜斬を覚えないと 崩雷殺750回+葬刃750回→風牙絶咬750回+抜砕竜斬750回とかが妥当か 覇道滅封は崩龍の魂でいいや 極光蓮華は放置していても大徳の帝で覚えれば良いので気にしない 裂空刃は武具ころがしでいい 言語セットの変更はXBOX360のヴェスペリアと同様にシステムの言語セットを変更すれば出来ます |
![]() |
|
![]() |
ウィナーズ・ワルツくらい?
Winners Waltz? Winner's Waltz? 共鳴術技なので多分前者 残すはテラントハンマーのみ なので、対応表を作り始めよう 問題はボイスを聞ける没技をどうするかだ 今回は共通の術技が多いことから所有者の列をなしにする 欧州版は今日辺り発売だったはずなので、来週には手元に届くかと アリトモス→αριθμος(希) 数 魚氷に上り 耀よひて解禁しました |
![]() |
上:「テイルズ オブ エクシリア2」キャラ特性紹介動画 ルドガー 下:「テイルズ オブ エクシリア2」初回封入特典動画1 ファンガ・プレセ→? ロクスウィング→? Wing クイックフリッカー→Quick Flicker flickerは揺らめきや点滅で、flickは軽く叩くとかひょいと跳ぶという動きなので、flickerはflickを動作主にした語の方が適切か ハンマーの術技は材料が足りなくて判断出来ない 手元に辞書がないので、今度調べる |
![]() |
動画着てた 出現順 既出も簡単なのも触れておく ゼロディバイド→Zero Divide ラピッドレンジ→Rapid Range ソーンラプソディ→Thorn Rhapsody ブラックドロゥ→Black Draw バブルストーカー→Bubble Stalker? サーペントヴァイト→Serpent Vite?Serpent (In)vite?Serpent Bite? ソート・ラルデ→Saute Larder?Saute Lardé? 多分誤り Sautだと跳躍だが、それだと発音がおかしくなる そもそもlarderは突き刺すなのでハンマーとしてはおかしい それとも、地面に叩きつける動作を地面に突き刺すという形容をしたことから突き刺すということになるのか スマッシュベイカー→Smash Baker ミリオンヴァイト→Million Vite?Million (In)vite?Million Bite? サキオン・アクセ→? Axer?? Axé? サキオンが何か判らない ソート・ラルデ同、様ハンマーの術技が元々の語が何語かを確定させないと何とも言えない フューリーストーム→Fury Storm セパレイツフラッシュ→Separates Flash リンクチャージ・D(デュオ)→Link Charge・Duo ベルベティスラッシュ→Velvety Slash? ヘクセンチア→? 綴り的にHexentiaとか?光条が6本上がっているので、ヘクセ辺りがhexで6を意味するとは考えられる 手元の辞書では確認出来ず シダーエッジ→Cedar Edge? バドブレイカー→Bud Breaker? シダーやバドから見て植物関連なのか ジ・エンド→The End ルドガー関連は完全にゲーム本編の説明待ち |
![]() |
そろそろ北米版ToGfとの比較表作る
来月の頭には欧州版ToGfが届くはず 相変わらず新作系の話で頭使う部分はないので放置 PARANOiA RevolutionのDSPは出現する様にした 今度クイックプレイのゲージでスイッチ滝やってくる stomp to my beat(ESP)のスイッチ8分滝が楽しい Freeway ShuffleのDP用EDIT作るかー 配置が酷くなりそう |
![]() |
|
![]() |