× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
記録
・CN、グルーヴレーダー値、スコア、フルコンボマーク、プレイ回数、エンジョイレベルなど継続 ・各曲各難易度のグルーヴレーダー値が筐体上で確認可能 EXTRA STAGE ・EXTRA ATTACKで曲登場日から解禁可能 ・解禁可能な難易度はGFDMと同様に解禁した難易度以下全て ・非PASELIで星蓄積せず、EXTRA STAGEも進出不可 オプション ・難易度選択時に決定ボタンを長押しするとオプション選択再表示 ・VERSUS時に難易度決定済みで待機している状態で決定ボタンを長押しするとオプション選択再表示 ・初回プレイ時はオプション初期化 ・初期オプションでRAINBOW、小節線、スクリーンフィルターのDARK適用(筐体デモ含む) ・低速HSが0.25倍速まで復活 ・HS0.25倍速刻みで調節可能(途中から0.5刻み) 曲 ・Primとnc新曲がEXTRA ATTACKで登場 ・X3と同様に難易度を上下ボタンで変更可 一先ず気になった点はこれ位でしょうか BEMANIWikiを見ればきっと他を含む全てが記述されているはず |
![]() |
になりました
STREAMはMAX300(ESP)で85万点取れば120を超えます 態々辛いPARANOIA Survivor MAX(CSP)を選ぶ必要はありませんでした VOLTAGEはLondon EVOLVED ver.A(DSP)をGREAT以上の判定のみでFCすれば120を超えます AIR、CHAOS、FREEZEは簡単なので省略 足紙さま?はこれまで以上に無駄ない研鑽が必要だと思います |
![]() |
|
![]() |
5/14からご当地アイドルの曲がDDRに入るらしいです
それまでにはDDRのアップデートが来るのではないかと テイルズオブ術技比較bot(@TALESOFTHEWORD)を作ってみました @TALESOFTHEWORD からのツイート 作品によって同じ術技のはずなのに名称が違うというものがあったりして手間が掛かる為、充実するまでは結構掛かると思います 画像何にしよう ヴェスペリアの術技の比較とかにした方が信憑性を訴えられるか やるにしても確率的な問題で崩襲撃、魔導光穿貫、魔導光殱殺はなしにしよう 追憶の迷い路に潜るだけで良いシャイニングバインドにするか |
![]() |
蒼破刃→Azure Edge 鳴時雨→Time Disintegration 一迅→Swift Strike 舞斑雪→Failing Snow 紅蓮翔舞→Crimson Fury アッパーブライス→Power Swing サイカトリス→Psychic Restoration ソート・ラルデ→Crushing Blow バブルストーカー→Bubble Blast クイックフリッカー→Rolling Thunder ロクス・ウィング→Crossfire スタビリィエイム→Deadeye ヘクセンチア→Hexentia 絶影→Dark Projection 双刃乱舞→Dual Waltz 魔銃衝→Demon Whip サーペンツヴァイト→Dark Gaze 旋風棍→Tempest Spiral 円閃打→Shining Spiral 吹柳→Squall エザリィフリック→Wind Tussle ブランディス→Fire Whip リンクチャージ・D→Link Charge リンクピラー・D→Link Pillar リンクカノン・D→Link Cannon リンクカノン・D(風属性)→Wind Link Cannon ヴォルテックライン→Voltaic Line ガイアス及びミュゼを含むキャラが持つエクシリアで収録済みの術技に関しては省略します 調べたい場合は過去の記事(リンク)を参照して下さい 蒼破刃、ヴォルテックラインはヴェスペリア及びアビスのものが反映されているが、ブランディスに関しては原型がないからか別の名称が与えられている 円閃打にShiningが入っていてちゃんと円閃牙の系列であると認識されている様で安心 ヘクセンチアはHexentiaであることが確定したけれども、まだすっきりしない 分詞としてもhexenōなんて動詞は見付からない hex-entiaとしてentiaがsumの分詞であるとしてもhex自体はギリシャ語由来(ラテン語はsex) 謎 |
![]() |
国外版エクシリア2の動画などが上がり始めていることから公式の更新を確認したところ、欧州の方でテイルズオブ専用なページが出来ていた様です
http://www.talesofgame.com/ 公開されているタイトルはエクシリア2、ハーツR、Symphonia Chroniclesの3つ 概要程度です |
![]() |
|
![]() |