忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/15 21:34 】 |
ポーション
DDRは近日のアップデートによりEXTRA ATTACKという解禁イベントが始まる模様です
時限解禁前に曲を解禁出来たりする様です
また、難易度の選択が曲開始前にも出来て難易度設定ミスを回避出来るという点からますますGITADORAですね
良いところを参考にする的な
更にオプション周りで譜面の速度をより調整出来る様になったり小節線を表示出来る様になったり、EXTRA STAGE用のLIFE4が使える様になったりもする様です


譜面の位置をランダムにするのではなく、譜面の難易度をランダムにするオプションとか出来ないですかね
何が降ってくるか判らない的な恐ろしさ
シーケンスで音が出ない機種なら楽に出来そうなのですが

実行中にランダム用の演算をしないとならないから駄目か
と言うかそもそも難易度の意味がなくなるか
でも、基礎となる難易度にところどころ混ざるという実装にすれば難易度の意味はあるか
しかし、スコアが正しく残らないという残念なことになる

うん、やっぱり要らない


パーティキャラの通常術技は全習得済みで分岐も全て確認済み
特技変化も全て使用可能
術技の使用回数が不足している秘奥義はディバイン・ジャッジメントのジャッジメントのみ
グレードを集めて経験値をn倍にした状態でボスの術技も調べつつ2周目をしたいところではあります

拍手

PR
【2014/04/18 02:45 】 | 雑記 | コメント(0)
ヴェントヘイムまで到達
シャイニング・バインドは見ました
1周目でクラトスを加入させた為、ディバイン・ジャッジメントを確認する為には2周目もしなければなりません
効率の面ではしくじりました
守護方陣はイセリア牧場の時点でほぼ確実に確認出来ますし
(戦闘ランク上げてアビシオンに挑めば良いだけだと思っていたのですが、2つくらいプレイ動画を観るとどれも戦闘開始直後のディバイン・ジャッジメントを使わないので、ユニゾ何とかパックではなくなったのでしょうか)

他に現時点で確認が可能な秘奥義は天翔蒼破斬と牙連絶襲撃くらいです
術技の使用回数稼ぎが面倒
特に属性変化する術技

ゼロス固有の断空剣(Decisive Slice etc.)は全言語で確認済みです
Severing Windではないのが不思議
他にもそういう感じの術技が幾つもありますが
龍虎滅牙斬ではなく龍虎滅牙陣なのにWyrm Wrathである点も不思議

取り敢えずするかどうかは別として、クリアはもう出来ます

拍手

【2014/04/10 01:02 】 | 雑記 | コメント(0)
MAX300のクリップが復活
風邪薬のCMに出て来るウィルス(大きさが違いますね)菌みたいなものがびゅんびゅん飛ぶ奴です
しているという話が上がっていましたが、復活していませんでした

GITADORAアプリでラッキーオトベアの第2弾が始まりました
天庭 おとこのこ編が含まれています
既に購入している曲については最初から解禁されています

拍手

【2014/04/02 22:26 】 | 雑記 | コメント(0)
TAG生誕祭開始
公開されていた通り、Romancing LayerとDo The Evolutionが通常解禁されました
更にBEMANI関係のソートへ追加されているTAG生誕祭フォルダの曲を埋めるとesrev:eR、ÆTHER、SABER WING(satellite silhouette remix)がEXTRA STAGEに出現していきます
埋めた曲にはアルストロメリアのマークが表示されます

ÆTHER移植は嬉しいですね
誕生日おめでとうございます
そして有難うございます


水風火の精霊を倒してテセアラ突入しました
ヴォルト倒しに行きます
ゼロスも風雷神剣は習得可能な状態です

拍手

【2014/03/25 22:55 】 | 雑記 | コメント(0)
TAG生誕祭
3/25にRomancing LayerとDo The EvolutionがDDRへ移植されます
個人的にはÆTHERも欲しかったところではあります
条件を満たすとÆTHERも出現します

しかし、元々DDR単体のイベントだったこともあり、DDRには上記の他にもまだ何かある様です
楽しみです

更に3/26からSUPER STARのイベントも始まるそうです

拍手

【2014/03/20 22:36 】 | 雑記 | コメント(0)
エランプシス
Ελλαμψις(Ellampsis)
こちらには書いていなかったので


TAG氏とSUPER STAR 満-MITSURU-氏によるBEMANI放送(仮)は明日となっております
今夜は色々な意味で緊張の夜となっております

拍手

【2014/03/19 23:28 】 | 雑記 | コメント(0)
マグニスさまは倒してる
少しずつ進めています
今のところではマグニスさまがHell Houndというヴェスペリアの紅蓮犬に当る名称を持つ術技(確か煉獄崩爆破)を使ってきたことが気になっています

クラトスはレベルさえ上げれば風雷神剣と紅蓮剣を覚えられる状態です
属性で変化する術技の為に使用回数を稼いでおかないと

国外版だと術技の分岐を確認出来ない様です

拍手

【2014/03/16 23:59 】 | 雑記 | コメント(0)
ミットを砕いた先にあるものは
熱闘! BEMANIスタジアムとSunnyParkのサントラが発売しました


GITADORAアプリは昨日の時点で極東史記、Sonne、天庭 おとこのこ編を落としました
虧兎に告ぐ、流氷の去りて、A.DOGMAは既に落としています


鳥無き島にては殆ど歌詞が載っていませんでした
ということでほぼ予想通りの結果でした
意図的に伏せられていると思われます
辛うじて載っている部分やタイトル的に空澄みの鵯ともしくは虧兎に告ぐから連綿と作り続けていた音楽(音の聞こえ方や使い方で自然や事象といった具体的なものを表現する作風)を持つ他の人を求めているということでしょうか
リマスター版神曲が出た理由は空澄みの鵯との存在自体が意味する不退転の意志とも言い得る風の道の部分を歌い直すことと上記の音楽の始まりとなる表現を初めて試みた曲であることを塗り潰すことだと思っているのですが、どうなのでしょうか
自分の耳がおかしいのかと思って念の為スペクトログラムを比較してみても風の道の部分だけ明らかに発声している音の数が違ったのですが
唯一の存在であれば自然と他の鳥はいないので、鳥無き島に居ざるを得なくなりますし
他の鳥が居れば即座に鳥無き島ではなくなるのではないかと


欧州版TALES OF SYMPHONIA Chroniclesでドイツ語のみ術技がドイツ語ではなく英語になってしまっている件についてはこちらの記事です(クリックで該当記事へ移動)

拍手

【2014/03/07 01:23 】 | 雑記 | コメント(0)
GITADORAアプリ更新
極東史記や天庭 おとこのこ編の様に今まで出現していなかった曲も購入可能になっています
また、クエスト(旧ガレージ)に条件付きで曲が12曲追加されました
加えて、今までガレージで解禁した曲も含めて特定の条件を満たすと1曲につき3つまでギタドロップを獲得出来ます
更に新規で追加されたモールのラッキーオトベアでギタドロップを消費することでランダムに最大10曲まで獲得することが出来ます
ラッキーオトベアはこれからまだ続く模様
ギタドロップの太っ腹な活用法でした


クエスト追加分
walk with you
クリーンクリーン
AREA 51
三度笠ポン太は今日も行く
Pink Bird
Piece of History
ナキムシの凱旋
明鏡止水(Stop the Fire mix)
Vampire Killer
Jailbreak
Polaris
Shake and Shout!!

ラッキーオトベア追加分
Cosmic Hurricane(GFDM ver.)
鏡花水月楼
RIGHT ON TIME(Ryu☆Remix)
Graviton
タイムカプセル
Atalante
cockpit
太陽~T・A・I・Y・O~(ANOTHER SENSE EDITION)
Love☆Carnival
MODEL DD4

GITADORA Overdrive稼働しました
Under The Nest(Long Version)とか繋がったPredator's CryptoがLong枠に出て来たりしないですかね


欧州版シンフォニアは明日から始められるかもしれません

拍手

【2014/03/06 02:47 】 | 雑記 | コメント(0)
REFLEC BEAT plusに隠し曲が
追加されましたが、暫く解禁は出来そうにありません
時期的には合っていますね


現在GITADORAアプリで桜庭統氏のHard distanceが配信中です
ゲームセンターでENCORE STAGEへ進んで同氏のCrazy bloomsをプレイすれば同アプリで購入することも出来ます
虧兎に告ぐを落とそうか、極東史記・Sonne・天庭 おとこのこ編が来るまで待つかとか考えていたけれども、キーの数的に明らか追加購入が必要なので落とす予定


アスタリアとか事前登録が始まったらしいですが公式ページを見てもよく分かりません
RPGではあるらしいですが
スター・システム

拍手

【2014/02/21 01:17 】 | 雑記 | コメント(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>