忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/24 05:04 】 |
太陽の子解禁しました
アンコウがまだ出現しません出現しました
第1段階についてリリーゼまで解禁したけれども出現しない為、第2段階の2曲を解禁することが必須かもしれませんでした
少なくともserendipityは解禁しなければならない様です
また、Little Flipperを解禁してアンコウが出現していた人がいた為、アンコウの出現にはserendipity及びLittle Flipperの解禁が必須です
後少しでAETHER解禁


ユニゾ何とかパックの攻略本を購入しました
術技追加なし
クラトスのシャイニング・バインドの条件が称号を除いた程度の相違

やる気がほぼ消失して欧州版待ち状態だけれども、四大天使や五聖刃の術技を確認する為にはクリアしておいた方が良いか

精霊巡り面倒


拍手

PR
【2013/11/10 11:45 】 | 雑記 | コメント(0)
KACエントリー特典
クレジット内設定曲数保障
エントリーした項目の課題をプレイするとデフォルト新曲8曲の鬼譜面解禁

southでDPのショックアローが8枚ではなく4枚でやってくる譜面が現れた模様
配置がとても楽しそうだったので近い内に解禁してプレイします

REVOLUTIONARY ADDICT(CSP)以外なら問題なくクリア出来るはず
と思っていたらPRANA(CSP)もきつかった
配置や踏み方の工夫が出来る点でPOSSESSION(ESP)が楽な方

拍手

【2013/10/31 22:16 】 | 雑記 | コメント(0)
あれのあれなメモ
わたしは知りたかったわけですが、知ることは出来なかった為、比較的聴き取れそうなこれだけは知りに行こうと思います
直せそうな部分は直していくかもしれません
耳が良いわけでもないので保証はない故悪しからず
聴き間違いか何かで日本語になっていない部分もあります

拍手

【2013/10/25 20:47 】 | 雑記 | コメント(0)
NEWDDRとREFLEC BEAT coletteのサントラが届きました
やっと純粋にREVOLUTIONARY ADDICTが聞ける
Wow Wow VENUS・printemps・Windy Fairyが解禁されました


歌詞について少なくとも黒点は前半が、太陽の子は全く載っていません
耳があまり良くない為に歌詞聴き取り解読までは出来ませんが、極東史記botには載っている黒点の新出単語だけでも追加したいと思います、少ないですが追加しました
直に呟くはずです


教外別伝状態
歌詞がなくても変わらないのか、個人的な感情あるいは意思に基づき歌詞を隠したいのか


シンフォニアは飛竜の巣を落として地の神殿へ行くところです
思いの外時間が掛かる


海外版のテイルズオブシンフォニアユニゾナントなんたらは北米版が2014/2/25、欧州版が2014/2/28発売と決定しました

北米版の発売日(Gematsu、外部リンク)
欧州版の発売日(IGN、外部リンク)
欧州版の公式サイト(外部リンク)

拍手

【2013/10/23 21:44 】 | 雑記 | コメント(0)
シンフォニア始めました
1週目はクラトスルートで


凛として咲く花の如く~ひなビタ♪edition~とちくわパフェだよ☆CKPがDDRへ収録されました
ちくわパフェだよ☆CKP(BDP)はPOSSESSION(BDP)のスイッチ練習に良さそうでした
EXPERTの唐突に来る3連符はSPDP共に↓で空踏みを入れれば何も問題ありません



追記

戦闘動画ではなかった為、ネタにするの忘れてたので一応
北米版エクシリア2公開時の動画

拍手

【2013/10/13 12:48 】 | 雑記 | コメント(0)
イ号零型
ですって
伊号潜水艦のことですかね


来週にはユニゾナントパックが発売しているとか
術技は増えないのですかね
iOSファンタジアは課金のさせ方を音ゲーに学んだ方が良いと思う状態


リズミンはあさきパックの曲が色々と変わっています
雫がリマスター盤かつ2番に、とか

jubeat plusに譜面作成機能が付いた模様
今からでもDDRSにも譜面作成機能が付きませんかね

拍手

【2013/10/05 12:30 】 | 雑記 | コメント(0)
優先度のメモ
済は全言語で調べ終わっているもの
プレザやアグリア辺りは術技の動きと名称とで記憶が曖昧なので、日本語版で確認することが必要



ジャオ
プレザ
ウィンガル(済)
アグリア
イバル
ナハティガル
ジランド
セルシウス
マクスウェル
ヴォルト
ガイアス
ミュゼ(済)


グレーターデモッシュ
名も無き変異体
ハンマーズァーム
ブルータル
プテロブロンク
ファイアティグル
アクアドラゴン
ヴェウィンドアイ
グラッディクロー
シュヴァイス
ドランソード
ガットレガ
メランブロン
ローパード
フォルザーム
封じられし者の眷属
黄金魔剣士


REFLEC BEAT plusでlimelightのテーマが配信されました
ランダムで警告音やエフェクトと共にパステルくんさんや黒パステルくんさんが相手として登場します

拍手

【2013/09/29 19:03 】 | 雑記 | コメント(0)
各国の『テイルズオブエクシリアの術技』を検証してみる(一部修正入り)
各国の『テイルズオブエクシリアの術技』を検証してみる(一部修正入り)

暫定的にパーティキャラのみ作成しました
急拵えである為、微妙に誤植している可能性が高いです

上記の表に人間系のボスを追加しようかと考えています


流石にブルータルとかまで調べる気にはならないのですが、気が向けばやるかもしれません


拍手

【2013/09/26 02:35 】 | 雑記 | コメント(0)
パーティキャラだけ先に術技比較表を作成中
イタリア語とスペイン語も増えた為、作業量が単純に今までの1.5倍
現在は1周目ラスボス手前で尖牙習得したところ

閃空裂破は何故イバルが継承してアルヴィンで名称を変えたのか
そしてジアビス初登場で北米版もあるのに名称が異なるエアリアルレイザー

フランス語はウィンドカッターとかスプラッシュとか明らかにヴェスペリアから流用出来るものを流用していないケースが見受けられる

ドイツ語も色々と変更されている
ライトニングの術技名が誤って雷閃拳と同じ名称にされてしまっている

ヴェスペリアやグレイセスfから流用されていたり、されていなかったりで比較表を用意した方が良いかもしれない

欧州版もクリアしました
パーティキャラの分はフランス語完了、ドイツ語も残りは秘奥義のみなのでラスボス戦してくる


拍手

【2013/09/24 01:34 】 | 雑記 | コメント(0)
セーブを残す必要がある敵
のメモ

ジャオ(1回目)
ハンマーズァーム
ブルータル
プテロブロンク
ナハティガル
ジランド&セルシウス
マクスウェル
ヴォルト

シュヴァイス
ドランソード
ガットレガ
メランブロン
ローパード
フォルザーム

グラッディクロー
ヴィヴェンドアイ


GITADORAアプリにA.DOGMAが登場


拍手

【2013/09/22 10:01 】 | 雑記 | コメント(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>