× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
知らない内にPlay-Asia.comでも欧州版の予約を受け付ける様になっていました
興味がある方は注文するのも良いのではないかと思います ヴェスペリアは機種がXBOX360であったこともあって、リージョンコードの関係で国内版と北米版はセーブデータが共有出来て欧州版だけがハード自体が異なることから別でした ところが、グレイセスfでは国内版・北米版・欧州版の全てで別のセーブデータであるけれども、1台のPS3で全てプレイ可能という様に全く異なる形式でした ということで、エクシリアやシンフォニアもグレイセスfと同様にセーブデータが全独立かつ1台のPS3でプレイ可能ということになるのではないでしょうか とかなんとか予想してみる 外れる可能性も一応あるので外れても悪しからず ちなみにPlay-Asia.comで北米版も注文出来ます が、欧州版は英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語の5か国語編成なので、買うのであれば欧州版を買った方が良いのではないかと思います 後から注文しようとしても流通していない可能性がある点に注意しましょう 上記までとは全く無関係ですが、G2EXさんの自己主張画像作成ツールが更新されたということで新しくしました EDITはもう少ししたら登録します ライバル検索って自分も検索結果に出るのですね DDR-CODE隠した意味がn PR |
![]() |
|
![]() |
隠しで天庭 おとこのこ編が収録されているらしい
そして、DDRで遂にライバル機能が復活しました サイト上ではライバル検索や逆ライバル表示なんかも出来ます X3でライバル機能がなかった理由は調整して今作で出す為、という感じにも受け取れますね 今作も少しずつ調子を上げてきた様です EDIT作ろう SPとDP両方 |
![]() |
|
![]() |
6/12からDDRでEDIT機能が復活
従来との変更点 ・EDITの読み込みが曲選択画面のEDITフォルダ選択時 →但し、読み込みのタイミングは1クレジット中で1P2P合わせて最初の1回だけ ・EDIT譜面製作者のみEDIT譜面のスコア保存 →COUPLE譜面の場合は1P2Pそれぞれでスコアが保存される ・ワイド画面筐体(X・白のことだと思われる)で選択したEDIT譜面がCOUPLE譜面の場合、1P側と2P側の表示が通常よりも接近 →8パネカップル用の仕様変更 ・SINGLE譜面は緑、COUPLE譜面は桃で楽曲名の縁に着色 ・白筐体でのEDITプレイは以前の赤・黒・X筐体でカードへ登録してある場合にのみ可能 稼働開始からの沈黙がこの為にあったと考えれば、個人的には十分どころかお釣りが来ている水準の対応 公式アナウンスの最後で更に機能が拡充される予定があるということだが、これは期待せざるを得ない また、ライバル機能も後日追加される予定 EDIT復活だけではなく新EXTRAのAir Heroesも追加されている EXTRAは1か月程度で更新される? |
![]() |
取り敢えずユニゾナント予約した
違和感があると思ったら、エクシリアのPEGIって12から16へ上がってたのですね レイアとローエンの動画からの様です 馬場さんのスキット動画にはそもそもPEGI表記はありませんでした 後はElemental Creationを解禁 エタラブESPしてたら知らない内にSTREAMが100になってた 正直ヨロロよりも踏みやすい |
![]() |
|
![]() |
テイルズネタがないという記事を書いたら翌日に新しい動画が来たという
何という天恵ならぬナムコ恵 レイア ローエン ジュード 烈風拳→Cyclonic Surge ミラ アクアプロテクション→Aqua Protection レイア 翔舞煌爆破→Soaring Blast 散沙雨→Staff Rain 大輪月華→Crescent Flash ローエン セヴァードフェイト→Severed Fate ファイアボール→Fire Ball スプラッシュ→Splash ウィンドランス→Wind Lance ロックトライ→Rock Trine ソリッドコントラクション→Tightening Chains 共鳴術技 封舞活震劇→Tempest Pirouette エアスラスト→Air Thrust ロックヘキサ→Rock Hexad 他にもPalm Blast(多分掌底破)とかDegenerate Florics(多分エアプレッシャー)とかDispel(多分ディスペル)とかSwallow Flight(多分飛燕翔旋)とかあるっぽいけれども、動画ではないので省略 後、開発途中でウィンドランスがWind SpearからWind Lanceへ修正されてるっぽい YouTubeに上がっているジュード動画とローエン動画を比較すると確認出来る |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |