忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/06 14:19 】 |
9月8日ですって
TOXの発売日

拍手

PR
【2011/05/09 14:44 】 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック()
Paralytic Wave
国内版TO運命の輪と北米版TO運命の輪でも意外と違うものですね
パラライズはParalytic Waveでした

時間を見つけて少しずつ進めます

拍手

【2011/05/06 20:07 】 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック()
一週間放置は良くないな
REFLEC BEATとjubeat knit APPENDのサントラが届きました

マイソロ3はバルと初遭遇した位
スペクタクルズ使った位で怒るなよ
覗き見だからか

しかも図鑑に記録されないとか殺され損過ぎる
これは駄目じゃないか?

拍手

【2011/04/21 12:15 】 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック()
文字コード表
文字コード表を公開してみる
内容は文字と発音記号について
文字は特殊文字があるものは可能な限り特殊文字で、発音記号は全てUnicodeで記述
ページのコードをコピペしてHTMLソースへ張りつければそのまま使用出来ます
文字コード表と他のページとはリンクを張っていない点に注意して下さい

Internet Explorerで互換表示を適用していると、Unicodeを組み合わせて作成した文字が正しく表示されない場合があります
特に歯音化と鼻音化

他の文字も知りたい場合はUnicodeの公式(英語)を参照
ヘブル文字やデーヴァナーガリー文字も作成出来ます

拍手

【2011/04/14 15:17 】 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック()
修正とかの話
澄流の調べも虧陽と双星もサイトや記事の修正は更新内容として表記しません
悪しからず

拍手

【2011/04/12 06:56 】 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック()
ステイルの
禁書でイノケンティウスを呼び出す時の

IIMHAIIBOD
(それは穏やかな幸福を満たすと同時、冷たき闇を滅する凍える不幸なり)

といった詠唱文は英語の頭文字を順に取った文字列で

It Is Mild Happiness And It Is Bale Of Dark

bale:不幸

的な感じかなーとか思ったけれども、

IIBOLAIIAOE
(それは生命を育む恵みの光にして、邪悪を罰する裁きの光なり)



It Is Boon Of Light And It Is Astraea On Evil

Astraea:ギリシャ神話における裁きの女神(Nemesisの様に役割をそのまま意味として扱ったと考えてみる)

とかと考えると恵みの光ではなく光の恵みとなってしまってOfの使い方が明らかにおかしいから違うかー的な
IIをIt IsとかAをAndと捉えて考えると意外に文章が成り立つから良いところを突いてそうな気はするんだけどなー

IIOF(始まりの炎)をIt Is Original FlameとかIINFIIMS(その名は炎、その役は剣)をIt Is Named Flame(.) It Is Made Swordとか

余談だけれども、boon of lightは

⊂二二二( ^ω^)二⊃の光

でも

光の⊂二二二( ^ω^)二⊃

でもない

boon:恵み

拍手

【2011/04/10 05:53 】 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック()
ストーリー進行中
一騎打ちはガンマンで良くなってきた気がする

キバ出現
獣王山かと思った

秘奥義調べ始めるか
マオとかまだいないし、ジェイとかレベルが足りていないけれど

拍手

【2011/04/05 13:31 】 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック()
移動とアルバムと他
規約違反かどうか等の反応すら返ってこない上に状況が変わらないのでサイトを移動しました

虧陽と双星
http://waningsun.oboroduki.com/

よろしくお願いします

かねてから先延ばしにしていた傾倒漢和辞典を更新
ある程度はグレイセスに対応
グレイセスfへ微妙に対応していない気がするので今夜くらいにしておきます都合により出来ませんでした
近い内にやります
天庭 おとこのこ編くらいまでにもおおよそ対応
つばめが殆ど触れられていない

Masinowa届いた
タロットカードつきは注文した時期的に無理だった
Raison d'êtreいいよRaison d'être

Wenkamuiはアイヌ語で悪い神
Wenは悪いだとか反対のという意味を与える

神はkamuyだった気がするけれども、解説読んだら悪い神という意味は山神人側の解釈で蛇神人側でははじまりの地という意味を表すらしいので、アイヌ語という観点は変えずに同音あるいは類音という関係の熟語を作ることが出来るのかも
調べないことには何とも言えない
ポップンへのみ収録されている曲のムービーも凄まじく凝っている気がする

あと、Whirlpool
水たまりの渦

今の内に買わなかったSiriusのサントラを注文するべきか
大犬のワルツとかも欲しい

タブランベースのAuridyリミとか斜め上過ぎる

明日は忍者ブログでサーバの入れ替えを行う様なので、ブログへアクセスしても見られない模様

拍手

【2011/03/30 15:20 】 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック()
捻り+渡り
Shiny World(EDP)が不思議な配置
クリア難度的には14もないかも

面白い

roppongi EVOLVEDの練習になるかも
Theory of Eternityの(EDP)もやってみたい

TAG曲は基本的に譜面が楽しい

振り回しが辛いという点はあるけれども、それは基本的に慣れ
POSSESSIONは慣れで割り切るには難しいかもしれないけれど

拍手

【2011/03/25 14:20 】 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック()
POSSESSION(ESP)抜けた
POSSESSION(DSP)×2で6分同時の準備運動をした後に
POSSESSION(BSP)で休憩を入れてFINAL STAGEで
POSSESSION(ESP)を選曲したら抜けました

110323_2306~01.jpg


配置自体が素直
8分3連→4分→8分3連→4分→8分3連→8分3連→4分→8分3連→4分3連が非常に見難い
印象的に8分5連発狂開始~2回目の6分同時地帯を抜ければほぼウィニングラン
最後の12分地帯も配置が素直なので足が追いつくなら難なく回復出来る
爪先踏み+踵踏みに慣れると体力を温存したまま6分同時へ対応出来るはず
今回の目標はこの譜面を安定してクリア出来る様にすることにするか

ただ、The Legend of MAX(ESP)やI'm so Happy(CSP)よりもスコアが高い点はよく理解出来ない

スコア
The Legend of MAX(ESP)<I'm so Happy(CSP)<POSSESSION(ESP)

15<16<17



伝説はPOSSESSION(ESP)を抜けた後のプレイにてDランクで初クリア
ということで、他の17に比べれば意外と何とかなる譜面なのではないでしょうか

Theory of Eternity良かった
Theory of Eternityの為にknit APPENDのサントラを購入しようそうしよう
REFLEC BEATのサントラも購入しようそうしよう

適当にやったUnreal(DSP)がESPの練習にはなるけれども意外と酷かった

拍手

【2011/03/24 02:56 】 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>